数あるブログのなかから、私の記事を選んでいただきありがとうございます!!!
この記事は、
美味しいコーヒーを家で楽しみたい!
お取り寄せコーヒーで失敗したくない!
coyomiさんのブレンドコーヒーってどうなの?
…って思ってる人の役に立てばいいなと思っています。
それでは、さっそく始めていきましょう!
coyomi(コヨミ) ?
coyomiさん
正確には、
『 Book & Coffee coyomi 』さん
■住所
〒656-1344
兵庫県洲本市五色町鳥飼浦2160
■電話
■HP
■オンラインショップ
淡路島で唯一のブックカフェ(2023年12月現在)。コーヒー好きの奥様が、こだわりの品種を生豆の状態で仕入れ、丁寧に自家焙煎されています。coyomiさんが使用する豆は、市場で手に入りやすい「コマーシャルコーヒー」がメインで、「スペシャリティ」には及ばないものの、丁寧にハンドピックを行い、低品質の豆を取り除いてから焙煎しています(公式HP「当店について」より)。
coyomiさんのブレンド ?
今回私が購入したのは、coyomiさんの
「香りがよく、冷めても美味しさが続きます。読書のお供にピッタリのブレンドです。酸味が少なく、後味良く仕上げています。」とのこと。
その他の商品はコチラ↓
(ツクツクさんのショップページ)
coyomiさんのブレンド を 私なりに評価
coyomiさんのBook Blend を私なりに評価するとこんな感じ。
苦味 | ★★★★☆ |
酸味 | ★★☆☆☆ |
香り | ★★★☆☆ |
コク | ★★☆☆☆ |
特徴 | 梅干しを思わせる酸味 |
私が一番印象的だったのは、「おっ!しっかり苦い」と思わせてくれて、パッと目を覚まさせてくれる感じの苦さ。なんだけど、長く留まり続けることなくその苦味がススススス~っと引いていく。
「読書のお供にピッタリ」という商品紹介どおり、本を読んでるときや勉強、仕事なんかのお供に一杯あると、目を覚まさせてくれて、捗りそう。
次に印象的だったのは、コーヒーを淹れたときの香り。そして、コーヒーを注いだカップから流れてくる香り。
私の期待以上に香りが立ったので、コーヒーのある空間が、上品で落ち着いたカフェに早変わり。気分よくコーヒーと読書を楽しめました。
あとは、苦味の奥にあるほのかな酸味が、なんとな~く梅干しの酸味を思わせてくれて、楽しい体験をさせてもらいました。
coyomiさんのブレンドコーヒー(Book Blend)は、しっかりとした苦味が味わえるので、クッキーやケーキなどの洋菓子なんかと一緒に食べてもよさそう。
甘ったるい口を、コーヒーの苦味でスパッと切ってくれて、お菓子の次の一口を新たな気持ちで楽しめそうです。
私 の コーヒーライフの相棒
私のコーヒーライフは、仕事が休みの土日の朝に、自分で豆を挽いて(または粉)、自分で淹れるスタイル。
(コーヒーを飲むと、トイレがめちゃくちゃ近くなる人なので、仕事の日は飲まないようにしてます。作業に差し支えるといけないので。)
で、その私の相棒がコチラ↓↓↓
■ コーヒーミル
kalita(カリタ) KH-3AM
手に持ったときのフィット感が一番しっくりきたので購入。
あと、見た目のクラッシックな感じが、上質なコーヒー空間を演出してくれる感じがして好き。
■ コーヒーサーバー&ドリッパー①
HARIO (ハリオ) VCSD-02-PGR
なんとなく昔からコーヒーサーバーというとコレ!なイメージがあったので購入。
飽きのこないデザインなので、これからも末永いお付き合いになると思ってます。
このハリオのドリッパーは、豆の特徴(苦みや酸味やコク)をしっかり出したいときに使っています。
■ ドリッパー②
ORIGAMI Dripper M
オリガミさんのドリッパーは、コーヒーをスッキリと飲みたいときに使っています。
ドリッパーの違いでコーヒーの味わいが全然変わるのを教えてくれた一品。
■ フィルター
Abaca(アバカ) 円すいフィルター
東京にいたときによ~くお世話になってたコーヒーショップ(COMPASS COFFEE)の主人に進めてもらったもの。紙の臭いが強くなく、コーヒーの味を邪魔しないんだとか。
■ ポット
これは、コーヒー好きの妻が、注ぎやすいポットが欲しいといって、上でも紹介したコンパスコーヒーの主人から勧められたもの。で、それを私も使わせてもらってます。
確かに安物のポットとは全然違って、自分の思い通りにお湯の量を調整しながら、コーヒーを淹れることができます。
…ちなみにお湯は、上のポットで沸かさず、ティファールで沸騰させたものを、上のポットに入れて使ってます。
最後に
『 [お取り寄せコーヒー] Book &Coffee coyomi 』
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
皆様の「コーヒー選び」のお役に立てば嬉しいです。
もしよろしければ、コメント欄にあなたのおすすめの『コーヒーショップ』または『ブレンドコーヒー』を書いて教えてください。
またのお越しをお待ちしております!!!
さて、お買い物でもしましょうか?
それとも、お出かけにしましょうか?
コメント