【ソイプロテイン】飲み比べ│VALX vs MAD PROTEIN vs ディアナチュラ │「美味しさ」と「飲みやすさ」と「溶けやすさ」

レビュー

  

ブログを読みに来てくれたあなた。大好きです!

  

ソイプロテインは不味い」「美味しくなくて飲み続けられない」「色々あるけど、どのソイプロテインが美味しいの?」って悩みはありませんか?

  

早速結論を言いますと、VALX(バルクス)のマンゴー味MAD PROTEIN(マッドプロテイン)の抹茶ラテ味ディアナチュラアクティブのソイミルク味は、どれもオススメです!

  

それぞれのプロテインについての私の感想を知りたい方は、読み進めていってください。あくまでも私個人の感想ですが、皆様のプロテイン選び&プロテイン生活のお役に立てれば幸いです。

  

プロテイン飲み比べ(簡易版)

VALX(バルクス)マンゴー味、MAD PROTEIN(マッドプロテイン)抹茶ラテ味、ディアナチュラ ソイミルク味、についての私の感想を簡単にまとめると下の表のようになります。

VALX
マンゴー味
MAD PROTEIN
抹茶ラテ味
ディアナチュラ
ソイミルク味
       
溶けやすさ
特徴含有量84%以上
溶けやすさ追求
山本義徳監修
含有量約78%
人工甘味料不使用
フレーバー16種類
国内製造
着色料無添加
ビタミン・ミネラル配合
内容量1kg1kg360g
参考価格3580円3000円2000円
私の感想サッパリ
ゴクゴクいける
他の味も試してみたい
コッテリ
満腹感 ○
たまに無性に飲みたくなる
優しい甘さ
朝食のお供にも◎
リピート確定商品
(2023年5月1日 現在)

  

VALX(バルクス) マンゴー味

VALX(バルクス)マンゴー味の最大の特徴は、サッパリ&スッキリとした飲み心地

「本当にプロテイン!?」と思っちゃうくらい、ソイプロテイン特有の大豆臭さを感じさせません。

泡立ちが少ないせいか、飲んだ後の満腹感もほとんど感じず、トレーニングの最中とかの水分補給としても(ついでにタンパク質も摂取できちゃう!)いいかなって思ってます。

ガチでトレーニングしてる人で、トレーニング後に疲れすぎて食欲が落ちちゃう人にとって、このサッパリ&スッキリとした飲み心地は、かなり嬉しいと思います!

何を隠そう、私も約20年前学生時代は、全国大会に出場するくらい(入賞経験もあり)トレーニングをガシガシやっていたことがあるので、トレーニング後の食欲減退は経験有り。こんな美味しくて飲みやすいソイプロテインがあったら、さぞかしトレーニング後のタンパク質補給がはかどっただろうな~って思ってます。

  

MAD PROTEIN(マッドプロテイン) 抹茶ラテ味

MAD PROTEIN(マッドプロテイン)抹茶ラテ味の最大の特徴は、抹茶フラペチーノを思わせるデザート感あと、疲れた体と空腹感を、美味しく満たしてくれる

仕事終わりにソイプロテインを飲むことがほとんどな私ですが、残業してお腹が減った時に飲むと、疲れた体に沁みわたっていく感じがします。

またやや甘めの味が、疲れた心も癒し、さぁ頑張って&気を付けて、車を運転して家に帰ろう!って気持ちにさせてくれます。

こちらもVALX(バルクス)マンゴー味と同様、ソイプロテイン特有の大豆臭さを感じさせません。私がプロテインを良く飲んでいた約20年前は大豆臭さがプンプンするソイプロテインがほとんどだったので、羨ましい限りです。でもって、プロテイン開発者の皆様に感謝です。

  

ディアナチュラ ソイミルク味

ディアナチュラ ソイミルク味の最大の特徴は、ほんのりと優しい甘さ

ほんのりとした優しい甘さで、飲み口もスッキリしているので、仕事終わりにちゃちゃっとシェイクして、ゴクゴク飲める。

また、私の定番の朝食であるオートミールに少々ディアナチュラさんのソイプロテインをふりかけて、手軽にタンパク質摂取しちゃってます。

VALXS(バルクス)マンゴー味、MAD PROTEIN(マッドプロテイン)抹茶ラテ味、と比べると若干ソイプロテイン特有の大豆臭さを感じますが、それでも私にとっては美味しく毎日プロテイン生活を続けられるレベル。

実をいうと、昔大豆臭さプンプンのソイプロテインを飲んでいたのもあって、ちょっと大豆臭さがあったほうが「なんだか筋肉に良さそう」って思っちゃってる自分がいます(笑)

逆に、VALXS(バルクス)マンゴー味、MAD PROTEIN(マッドプロテイン)抹茶ラテ味、と比べるとほんのりツンとくる香料臭さが少ない分、(ごくたま~に体調が良くないときに、この香料臭さを苦手に感じるときがある)、このディアナチュラさんのソイプロテインは重宝してます(=常備してます)。

余談ですが、私が約20年ぶりにプロテインを飲み始めるきっかけとなったのが、このディアナチュラのプロテイン。亜鉛サプリでお世話になっているディアナチュラさんのプロテインをたまたま見かけて手に取って試してみたところ。。。「プロテインって今こんなに美味くなってるの!?」、「溶けやすくなってるの!?」、「飲みやすくなってるの!?」って衝撃を受けて、それから今のプロテイン生活が始まりました。

  

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

◆ディアナチュラアクティブ ソイプロテイン ソイミルク 360g
価格:1,670円(税込、送料別) (2023/4/30時点)

楽天で購入

私のプロテインスタイル

私のプロテインスタイルのポイントは3つ。

●プロテインは間食
●効果より美味さ追求
●プロテインボトルにはミックスナッツが必需品

プロテインは間食

プロテインは、あくまで仕事帰りの買い食い(≒無駄遣い)を減らすため。

仕事帰りに小腹が空いて、コンビニやスーパーに寄っちゃうと、疲れてるのもあるし、意志力が低下してるのもあって、唐揚げとかフライドポテトとか甘い菓子パンとか体に悪そうなものとか太りそうなものに手が伸びちゃったり、そんな体に悪そうなものをついつい多めに買っちゃったり、そしてそれらを飲み食いして後悔、、、ってこと無いですか?

私はしょっちゅうそういうことが続いて、お財布がどんどん軽くなる。だけじゃなく、体重は増えるは、肌は荒れるは、体調崩しやすくなるわ、そんな体の劣化を目にするたび気分がゲンナリするは、それはもうヒドイ状態に陥ってました。

上に書いたようなヒドイ状態から抜け出すため、プロテインのほうがお金かからないし、下手なコンビニ食よりはよっぽど健康的だろうって考えて、プロテイン生活を開始しました。

  

効果より美味さ追求

一応筋トレは実践してますが、ガチムチボディを目指しているわけではなくて、健康維持&体型維持(できれば腹筋をもうちょっと割りたい)程度です。

ですので、プロテインの「筋肉を付ける」的な効果はそんなに重視していなくて、お財布のためにも、体調管理のためにも、末永く続けられることを最重要視してます。

美味しくなけりゃ続かない。続けたくない!ってことで、プロテインには効果よりも美味さを求めています。

もっと美味いプロテインとの出会いを楽しみにしていますので、皆様オススメの【ソイプロテイン(※)】、そのプロテインの【味】がありましたら是非是非コメントいただけると幸いです。

※ホエイプロテインも試したんですが、なんとなくソイプロテインのほうが私の体調に合っている感じがするのでソイプロテイン限定でお願い致します。

  

シェイカーにはミックスナッツ

私のプロテイン生活の流れですが…

  
【朝】
・シェイカーにプロテイン(粉)とミックスナッツ(※1)を15~20粒入れる。
・別のボトルにBRITA水(※2)を入れる。

【夕方】
・仕事終わりに、上のシェイカーに水を入れて混ぜる。
・帰宅中の車の中で飲み干す。

【夜】
・シェイカーを洗う。
  

※1 私の推しは「sucrenuts」さん

※2 BRITAでろ過した水

プロテインのパウダーをシェイカーに入れて持ち歩いたことがある人は共感してもらえると思うのですが、そのシェイカーがちょっと湿っていたりすると、いざシェイカーに水を入れてプロテインを混ぜようとしても、シェイカーの底にべったりとプロテインがくっついて上手く混ざらない家に帰ってボトル用のスポンジでそのこびりつきをゴシゴシって経験ありませんか?

   

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

『【ソイプロテイン】飲み比べ│VALX vs MAD PROTEIN vs ディアナチュラ  ~皆さんオススメのソイプロテインもご紹介ください~』いかがだったでしょうか?

「ちょっとタメになったよ」「まぁまぁ良かったよ」と思ってもらえたり、コメント欄に感想もらえたりしたら嬉しいです。

最後まで読んでくれたあなた、大・大・大好きです!

またのお越しをお待ちしております。

  

  

さて、お買い物でもしましょうか?

 

それともお出かけにする?

  

コメント

タイトルとURLをコピーしました