メッチャ効果があった!「叩く・噛む・物を投げる」に困った…2歳~3歳のイヤイヤ期への対処法

子育て

  

2歳の息子の噛み癖叩き癖(息子が思い通りにいかなかったときや、テンションが異様に上がってくると噛みついたり叩いてくる)で悩んでいるとき、知人の整骨院の先生から教えてもらった方法を紹介します。

死んだフリをする

早速ですが、その方法とは『死んだフリ』をする。

あなたの大切な子供さんが、叩いてきたり、噛みついてきたりしたとき、もうこれ以上は限界だって思ったら、パタッと電池が切れてしまったかのように、バタリと倒れこんで死んでしまったようにピクリとも動かなくなってしまいましょう。

動かなくなってすぐは、ペチペチ叩いてきたり、乗っかってきたり、声を掛けてきたりしますが、絶対に反応してはいけません。しばらくするとただならぬ事態に気がつき、ソワソワしたり、誰かを呼びに行こうとしたり、泣き出したりすることでしょう。

どのへんで生き返る(ムックリ起き上がる)かは、あなたの良心が許すところで良いと思います(私は、あまりに長くやりすぎてちょっとかわいそう過ぎたかなと反省しています)。

『死んだフリ』のあと、子供さんが「ごめんなさい」と謝ってきたり、本当に悲しそうにしていたりしたときは、いっぱいいっぱい抱きしめてあげたり、抱っこしてあげたり、優しい声を掛けてあげたりして、甘やかせてあげてくださいね。

私のとこでは『死んだフリ』以降、噛みつき癖や叩き癖はゼロにはなっていませんが(お昼寝が足りなかった日の夜は、感情のコントロールがうまくいかないのか、すぐカッとなって叩いてきたり、噛みついてきたりします)、劇的に回数は減りました。

『死んだフリ』を紹介してくれた整骨院の先生曰く、他に紹介した方からも絶賛の声があるそうです。子供さんが叩いてきたり、噛みついたりしてくるのに手を焼いていたら『死んだフリ』是非是非お試しください。

注意としては、周りに人がいないときにしましょうね。突然死んだフリをしたら、周りの人がビックリしてしまいます!救急車とか呼ばれたら一大事ですし。『死んだフリ』を試すのは、自宅で、子供さんと2人っきり、または旦那さんや奥さんが一緒のときにしましょう。

私が子育ての参考にしている本

成功する子失敗する子 何が「その後の人生」を決めるのか [ ポール・タフ ]

私たちは子どもに何ができるのか 非認知能力を育み、格差に挑む [ ポール・タフ ]

米国最強経済学者にして2児の母が読み解く 子どもの育て方ベスト [ エミリー・オスター ]

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

メッチャ効果があった!「叩く・噛む・物を投げる」に困った…2歳~3歳のイヤイヤ期への対処法』いかがだったでしょうか?「ちょっとタメになったよ」「まぁまぁ良かったよ」と思っていただけたら嬉しいです。

もしよろしければ、皆様がこの記事を読んだ感想『死んだフリ』をやってみた感想などをコメント欄にお願いします!

ではでは、またのお越しをお待ちしております。

  

さて、買い物でもしましょうか?

  

それとも、おでかけにする?

  

コメント

タイトルとURLをコピーしました